ラベル 02 : 9個星 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 02 : 9個星 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年1月1日水曜日

ドリーミー・ドリーマー 9個星です!!

タイトル : ドリーミー・ドリーマー
賞種   : 第8回MF文庫Jライトノベル新人賞・佳作
出版   : MF文庫J
著者   : 弥生志郎
イラスト : 基井あゆむ

明けまして
おめでとうございます!!
本年もますます読んで、書いていこうと思います
宜しくお願いします!!


今年最初のインプレダクションはコレ!
意外にもリアル志向な学園ラブ作品です!


評価は
★★★★★★★★★☆
9個星です!!


会いに行くよ、君に

またバリューセットかよ・・・
と思う事無かれ!
最初の何ページかを我慢すれば
『もうバリューセットじゃ
食アタリ起こすんで・・・』
という人でも充分楽しめます!
ギャルゲの世界を客観的に見つめ、
苦悩、そして決心への過程が良く、
メッセージ性に芯が通っていて
好感が持てました!


今日の甘口!

・勇気に拍手!
  まずメッセージ性がリアル志向の
  この作品をMFに応募した作者
  の勇気が凄い
  バリューセットが大好物の
  人達に右ストレートでKO
  かますくらいの威力ですよ?!
  編集部も何故にこれを
  採用したのか・・・
  新しい道を模索しているのかな?
・メッセージ性
  さてそのメッセージですが、
  何の努力をしなくても全面的に
  自己肯定、という事を続けた
  なれの果てをよく描いていると思う
  (まさに右ストレートw)
  だから一見バリューセットに
  見えるんだけど中身は
  和食御膳、まではいかなくとも
  生姜焼き定食(えw)
  みたいになってます
・キャラメイク
  現実主義的なところがあるのか、
  キャラの性格にもあまり無茶が
  無かった


今日の辛口!

・キャラの魅力
  このキャラが好き!
  と読者に言わせる強烈な
  魅力を持ったキャラが作れる
  ようになると
  もっと良くなると思う


以上、
このレーベルの中で作者がこれからどうなっていくのか気になる?!
強烈なメッセージ性を持った作品でした!


2013年12月22日日曜日

明日、ボクは死ぬ。キミは生き返る。 9個星です!!

タイトル : 明日、ボクは死ぬ。キミは生き返る。
賞種   : 第19回電撃小説大賞・金賞
出版   : 電撃文庫
著者   : 藤まる
イラスト : H2SO4

今日のインプレダクションはコレ!
入れ替わり系学園モノでした!

評価は
★★★★★★★★★☆
9個星です!!


捧ぐ、人生の半分

1日置きにしか自分の身体を使えない
じゃあ自分じゃない時の自分の身体は?
女の子が動かしてます!
ノートでしかやりとりできない
その娘が抱えているモノと、
もどかしい時間を感じながら
向きあう――
ハイレベルな構成力の学園モノです!


今日の甘口!

・しっかりした展開
  1日置きにしか主人公のターンが回って来ない
  ので、ラストの事件に対して残り何日で解決
  しなければならない、とか
  さらにタイムリミット日が主人公でなく、
  女の子のターンという・・・
  これはしっかりした構成にしないと破綻
  してしまうが、
  見事に書ききっている
・モテの説得力
  妹がお兄ちゃん子になったり、
  巨乳のクラスメイトに告白されたりする
  大抵はこんなヤツ好かれないと思うけど・・・
  な展開だけど、本作は女の子のターンで、
  身体は主人公、でも心は女!
  という状態で妹やクラスメイトを
  攻略しています!
  女が女を攻略しました、と言われると
  絶大な説得力です


今日の辛口!

・振り返れば・・・
  振り返ると設定は微妙なんだけど、
  そこは突っ込んではいけないところカナ
・敵役の微妙さ
  明確な敵はいないので問題児
  という意味合いで、
  なんかこう・・・そういったキャラ達の
  言動が珍妙
  しかも最後は何だよソレ、な
  ヒロインの暴露があったし・・・
  全体的にそれが盛り上がりを
  阻害しているように感じる
  ただそれは、作者のポリシーかも


以上、
既に構成力に長けていてこれからも良作を期待できそうな?!
充分納得の作品でした!!


2013年12月20日金曜日

四百二十連敗ガール 9個星です!!

タイトル : 四百二十連敗ガール
賞種   : 第14回エンターブレインえんため大賞小説部門・大賞
出版   : ファミ通文庫
著者   : 桐山なると
イラスト : 七桃りお

同時にガールズノベルズ部門も募集しているえんため大賞!
笑い必至の純エンタメ作品でした!

評価は
★★★★★★★★★☆
9個星です!!


笑い、全力で!

設定・キャラ・展開・・・
そういうのは一切考えません!
ひたすらに笑い!
純エンタメ作品を求めている人にオススメですよ!!


今日の甘口!

・ハイレベルな笑い
  完全にエンタメのみ求めて
  ここまで面白いと思ったのは初めてかも!
  しかも言葉遊びもきちんと使われていて、
  この人タダ者ではないです!
  賞の名称にも見事に合致してますね!
・女子の描写
  女子キャラの心の動きまで描けていたので
  著者は女性ではないかとー
  これで男が書いてると言われると
  ちょっと引くな、絶対


今日の辛口!

・男キャラが・・・
  主人公がヒロインをフッてしまう
  ところには無理があった
  そんだけの理由でフるって
  どんだけのモテ男?!
  でもそうしないと物語が成立
  しないからしょうがないかぁ・・・


以上、
ただ一言、笑いの!!
これぞ純エンタメ、な作品でした!!


2013年12月17日火曜日

アリス・リローデッド 9個星です!!

タイトル : アリス・リローデッド ハロー、ミスター・マグナム
賞種   : 第19回電撃小説大賞・大賞
出版   : 電撃文庫
著者   : 茜屋まつり
イラスト : 蒲焼鰻

第19回電撃小説大賞の大賞受賞作は2つ、もう1つがコレ!
構成力の高い、しっかりした作品でした!

評価は
★★★★★★★★★☆
9個星です!!


運命に抗う、魔法ガンバトル!

バッドエンドを経験した意志を持つ銃が
過去へ飛ばされてしまい、
懸命に未来を変えようとする
戦闘シーンの構成と展開がしっかりしていて
完成度の高い作品でした!!


今日の甘口!

・計算された伏線
  魔法の弾丸は種類があって
  それぞれが何発しかない
  そうする事によって、
  ラストバトルでの緊張感を際立たせている
・時の旅の絶妙さ
  最初にバッドエンドを描写
  主人公である意志を持つ銃が
  過去に飛ばされ、
  バッドエンドを変えようと抗う
  読者は自然とバッドエンドとの対比を行い、
  そうなってほしくないと願うようになり、
  いつしか読者もキャラ達の応援をして
  一緒に未来を変えて行こうとする
  読者をどっぷり引き込む絶妙な技ですね!
・キャラ設定の整合性
  ギャングやガンマンといった
  世界に合ったキャラ作りで非常に論理派
  例えばヒロインの姉や母は娼婦であるとか
  ギャングのセリフでは
  「俺達が人を殺すのはクソするのと同じだ」とか
  舞台との親和性を重んじた作りになっている


今日の辛口!

・完成度故の不安
  伏線の張り方、
  展開の構成、
  技術が非常に完成されている
  でも逆に「荒削りで尖った部分」が無いのかも
  美しい幾何学模様は確かに良い
  でも模様に歪さが無いと逆に不安カナ


以上、
目を見張る技術で小説家を目指す人には教科書?!
な安定感のある作品でした!!