2019年12月31日火曜日

ギンレイの【必見ニュース】20191231

最近のわたしが注目したニュースです!


■ライトノベル系


→『HJ文庫 1月刊発売中
 (HJ文庫)
 12/28に発売されました

 年初の分は年末に先行して発売するんですね

 わたしの注目する作品は無しかな


→『講談社ラノベ文庫 1月刊発売中
 (講談社ラノベ文庫)
 12/26に発売されました

 1月分としては最速ですかね


→『ファミ通文庫 12月刊発売中
 (FBOnline)
 12/30に発売されました

 ここも注目する作品は無しですね~

 年末~年始は刊行点数も少ないですね


■社会

→『【庵野監督・特別寄稿】『エヴァ』の名を悪用したガイナックスと報道に強く憤る理由
 (DIAMOND online・YAHOO! JAPANニュース)
 エヴァンゲリオンといえば1時代を築いた名作ですね。

 そのエヴァの庵野秀明監督がガイナックスについて、かなり過去まで遡って書いています。

 エヴァで入ってきた多額の収入が、エヴァの製作スタッフでもない人達に食い荒らされ、放漫経営で会社が傾くまでになってしまっていたようです。

 ガイナックスを去った庵野監督は新会社でスタッフを大事にする環境を作っている旨を書いています。

 近年、新劇場版が公開されたりしていたのは知っていましたが、これを読むと応援したくなりましたね~。


2019年12月22日日曜日

ギンレイの【必見ニュース】20191222

最近のわたしが注目したニュースです!


■ライトノベル系


→『ファンタジア文庫 12月刊発売中
 (富士見書房)
 12/20に発売されました

 んー何だかサラリーマンがJKと同居とか、おっさんが妄想を満たす的なの最近多くないですかね。
 そういうのは18禁の方でやっててくれないかなーと思います。


→『ガガガ文庫 12月刊発売中
 (ガガガ文庫)
 12/18に発売されました

 わたしが注目する作品は無しかな


→『ダッシュエックス文庫 12月刊発売中
 (DXデジタル)
 12/20に発売されました

 ここもわたしの注目作はなし


■社会

→『世界最小?、電子顕微鏡レベルの「お菓子の家」 カナダの研究者が制作
 (CNN)
 超極小世界の製作物!

 髪の毛の直系の10分の1程度しかないサイズのお菓子の家だそうです。

 どんなサイズの生物なら住むのに最適なサイズなんでしょうね~

 肉眼で見ると点にしか映らなそうですね。

2019年12月14日土曜日

ギンレイの【必見ニュース】20191214

最近のわたしが注目したニュースです!


■ライトノベル系


→『電撃文庫 12月刊発売中
 (電撃文庫)
 12/10に発売されました

 『新フォーチュン・クエストII』はシリーズ30周年だそうですよ
 この表紙の感じは落ち着きます
 昔はファンタジア文庫の表紙もこんな感じだった気がするんですけどね~


■社会

→『辺野古で海上抗議、土砂投入1年 カヌー約30艇、船やボートも
 (東京新聞)
 辺野古への土砂投入から既に1年経ったそうです。

 「普天間が危険だから辺野古へ移設」などと政府が主張していましたが、土砂投入開始して1年で進捗率1%程度だそうです。

 これは政府説明と矛盾していますね。

 安保法の時もそうだったのですが、話題性があるうちは必要・不要と言う人はそれなりにいるのですが、1年経過してどうなったか検証する人があまりにも少ないですね。

 安保法で言えばスクランブル発進がとても多いなどと中国の脅威を煽っていましたが、安保法の後に空自のスクランブル発進は増えたと記憶しています。
 よって、「安保法は不要」の主張が正解であった、となります。

 この辺野古も普天間が危険と言いながら長期間工事で、矛盾しています。
 (普天間より嘉手納基地の方が事故率高いので、最初から嘘が明白でしたけどね・・・)
 よって、「辺野古は不要」の主張が正解であった、となります。

 これは大手メディアにも責任があり、検証報道をしないんですよね。

 「後でどうなったか」は効果計測になるので重要だと思います。

2019年12月8日日曜日

ギンレイの【必見ニュース】20191208

最近のわたしが注目したニュースです!


■ライトノベル系


→『講談社ラノベ文庫 12月刊発売中
 (講談社ラノベ文庫)
 12/2に発売されました

 『101メートル離れた恋』は新人賞大賞作のようですよ


■社会

→『中村哲さんの棺、ガニ大統領が自ら担ぐ 遺体が帰国へ
 (ハフポスト)
 アフガン支援に尽力した中村哲さんが殺されてしまったというニュースは多くの人が目にしたと思います。

 その後の報道を見ると、いかに中村哲さんという方がアフガンで尊敬されていたかが分かります。

 追悼式の写真はまるで国葬であり、大統領が自ら棺を担ぐという丁重ぶりです。

 世界に必要な人が亡くなってしまったというのはあまりにも悲しいと思います。

 日本の国会なんか見ていると、あんな大臣たちなんか居ようが居まいが首がすげ変わるだけの『代わりならいくらでもいる』存在ですが、こうした危険地域で支援を行う人の命は物凄く重いのです、代わりなんてそうそういないのです。

 なぜ必要な人ほど亡くなってしまうのか・・・