今日のわたしが注目したニュースです!
■ライトノベル系
→『【HJ文庫放送部】2016年12月号配信開始』
 (HJ文庫)
 公式番組の配信です
 作品の紹介をしたりゲームしたりしてます
→『【ロリのヒモ速報】『今日から俺はロリのヒモ!2』カバーイラスト&限定版情報公開!【暁雪×へんりいだ】』
 (MF文庫J)
 新刊の紹介です
 ごめんなさい、紹介の時点でちょっと気持ち悪いというか・・・完全にキモオタ向けですかね
■社会
→『邦画大ヒットの年に是枝裕和監督が「日本映画への危機感」を抱く理由』
 (現代ビジネス)
 超重要! 日本の特殊性がガラパゴス化していないか? と疑問を呈してくれています
 よく「観客を楽しませるのがエンターテイメントだ」などと主張している人がいますが、観客って誰ですか?
 まさか自分の普通が世界で普通だなどと勘違いしているのではないかと心配になってしまいます
 客の要求に沿えば売れるというのはあるのかもしれませんが、その要求が『自分の理解に収まるもの』『自分を気持ちよくさせてくれるもの』『自分が劣等感を抱かないもの』『自分の手が届く範囲のもの』
 みたいに要求が幼稚過ぎませんか?
 『自分が自分が!』なんて何歳まで続けるつもりですか?
 そういうところを考えさせてくれる記事です
→『【凄すぎ】映画「君の名は。」、邦画歴代3位に!もののけ姫を突破!興行収入194億円』
 (情報速報ドットコム)
 興行収入が更に伸びているようです
 この作品はわたしも観ましたが、確かに良かったし感動もしました
 でも『凄かったか?』と訊かれたら『うーん凄いところかあ・・・』となってしまうんですよね
→『ウガンダ、部族の王を逮捕 民兵と治安部隊衝突で55人死亡』
 (AFP)
 独立を掲げる勢力があるようです
 実に様々な国が問題を抱えているんですね
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。