今日のわたしが注目したニュースです!
■ライトノベル系
→『ガガガ文庫 11月刊発売』
 (ガガガ文庫)
 新刊発売日です
→『【店舗特典情報】『エイルン・ラストコード ~架空世界より戦場へ~5』【ロボット】』
 (MF文庫J)
 エイルン新刊の特典情報です!
 でも結局特典はエロ絵かい・・・本作は作品力で攻める希少種なのでエロ絵以外でやってほしいなあ
→『「第29回ファンタジア大賞」ティザーサイトオープン!』
 (富士見書房)
 受賞作の宣伝用サイトでしょうか
 まだシルエットのみの状態です
→『「瀬川くんはゲームだけしていたい。」COMING SOON!』
 (GA文庫)
 新刊の紹介です
 ラブコメのようですね
→『【HP更新情報】トップページ 他を更新しました!』
 (DXデジタル)
 刊行予定を更新したようです
■社会
→『イスラム過激派との戦いにはFBの広告購入が有効、米政府』
 (AFP)
 これ以上戦闘員を増やさないためにはネットの監視は有効でしょう
 ただ、監視を始めると他のことにも悪用される心配も・・・
 
 
→『首相「信頼築けると確信」 次期米大統領のトランプ氏と初会談』
 (東京新聞)
 内容は不明ということなので、単に『会って話しました』というだけのことのようですね
 にも関わらず、会談が成功したみたいに報じているメディアが多い?
 
 
→『中国メディア、「拝謁」「朝貢」と揶揄 「日米の相違は大きい」』
 (産経新聞)
 まあ中国は日本を攻撃したいという思惑で言っているだけなんでしょうが、内容は事実ですね
 パイプの無い者が大統領になると分かり、「忠誠」を宗主国に示しに行ったのです
 
 
→『日本にまた「化石賞」 NGO、温暖化対策めぐり批判』
 (朝日新聞)
 うわあ、日本がこんな残念賞に該当してたなんてちゃんと報道してるところ少なくない?
 世界はもう再生可能エネルギーにシフトしているのに・・・
 
 
→『【現地ルポ】リベラル層の「空気」に、トランプ支持者は沈黙を強いられる』
 (ハフィントンポスト)
 アメリカの亀裂は相当大きいということですね、トランプ支持者にも単に熱狂しただけではないのに・・・という人もいます
 ただ、間違ってはいけないのは、最近の報道は『リベラルこそおかしい』『トランプ支持者こそ被害者』に煽り立てようとしているかのようで、これも一つの情報である、と捉えるにとどめた方が良さそうです
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。