今日のわたしが注目したニュースです!
■ライトノベル系
→『2月刊の書影・あらすじを公開しました。』
 (MF文庫J)
 2月の刊行予定です
 ゼロの使い魔の完結巻が出るとちょっと話題になってましたね
→『「電子書籍の購入は作家の応援にならない」は本当? 現役編集者に聞いた』
 (KAI-YOU)
 刊行点数が多すぎるための超速サイクルや電子書籍の出版社側の意識、
 果ては作家の収入についても述べられています
 出版社が作家を育てないなら、売れた作家はさっさと独立して自費出版を開始すれば良いんじゃないかと思うんですよね
→『GA文庫2月刊「りゅうおうのおしごと! 5」店舗特典情報!』
 (GA文庫)
 新刊の特典情報です
 設定資料とかショートストーリーとかが収録されているそうです
→『HJノベルス2月の新刊カバーイラスト公開!』
 (HJ文庫)
 新刊のイラストです
 これらは大判のやつですね
■社会
→『「県外の活動家だらけ」沖縄基地反対運動へのデマを暴く力作ドキュメンタリーが放送! ヘイトデマ発信源にも直撃』
 (LITERA)
 ネトウヨデマに対して取材を行った番組が放送されたそうです
 これを見る限りだとデマの発信者たちはまともな受け答えができておりません
 それが何よりの答えではないでしょうか
→『プーチン批判の活動家が入院、再び毒殺の標的か』
 (CNN)
 ロシアの独裁政権はそのまんま闇組織みたいになってますね
 プーチン自体がKGB出身というのも・・・
 
 
→『J.Kローリングは、Twitterを使ってトランプ大統領と戦い続ける 「次はアメリカ、あなたたちの番」』
 (ハフィントンポスト)
 ハリーポッターという超売れた作品を持つ作家も政治的発言!
 世界とはこのことです、日本は有名人が権力に抗うと圧力がかかる恥ずかしい国なのです、絶対に変えていかなくてはなりません
 
 
→『【酷い】GPIF「年金でアメリカ支援はデマ」⇒政府原案に公的年金資産の活用、約17兆円の投資へ』
 (情報速報ドットコム)
 日本政府が日本のことを捨てて米国のために超支援!
 こんな輩を総理にしたのは誰だ!
 
 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。